社会福祉法人甲山福祉センター特別養護老人ホーム 甲寿園

2013-6/7|金|16:22

リハビリ・介護機器パンフレットに甲寿園の取り組み紹介

 リハビリ・介護機器(病院・福祉施設向)の2013年版パンフレット(アビリティーズ・ケアネット株式会社)に甲寿園での天井走行リフト活用事例が紹介されました。福祉新聞でも現在、「施設と福祉機器」が連載され、介護の負担を軽減する取り組みを全国の施設での事例がシリーズで掲載されています。甲寿園も福祉新聞社から取材を受けました。高齢者施設でのリフト等の介護機器導入事例は、まだまだ、遅れています。甲寿園を含む甲山福祉センターの各事業所では、介護機器を先進的に導入してきました。

甲寿園玄関のバラと紫陽花

PAGE TOP

2013-5/29|水|16:21

全館の食事用テーブル、椅子を木のぬくもりがあるものに

平成25年5月29日、全館(特養ホーム168名)の食事用テーブルとイスを新しいものに入れ替えました。
「木のぬくもりがあり、家庭らしいものにしたい」「施設っぽいものは、いやだな」「おしゃれなものがいい」
そして、テーブルの高さがやっぱり調整できたら・・・。どうしてもサイズが合わない方にも個人用のテーブルがほしい。
色々な要望をお願いして、色もデザインも統一感があるものに変更いたしました。長い間、古いテーブルを使用してきましたが、やっと、入居者のみなさまに心地よく食事を召し上がって頂ける環境になりました。

PAGE TOP

2013-5/29|水|16:20

西宮・芦屋の地域情報紙 『ともも』6月号掲載 ともも人物図 

2013年6月号『ともも』(NO.142)に「ともも人物図132」 私が取材を受け、掲載して頂きました。『ともも』は、西宮市・芦屋市のたのしいまち・くらし情報紙です。編集責任者の武地秀美様は、西宮発祥の伝統芸能「えびすかき」の復興をめざして人形芝居えびす座を主宰され、甲寿園新春の集いに出演して頂きました。私のフェイスブック友達でもあります。地域の文化、人を大切に交流を進めていることに共感しています。インターネットでもWEB版を見る事ができます。http://www.tomomo.co.jp

PAGE TOP

2013-5/15|水|16:19

ナノミスト・フットスパ(足湯)を導入しました!

甲寿園デイサービスセンターにナノミスト・フットスパ(足湯)を導入致しました。デイサービスセンターにいらっしゃったご利用者様から大変喜ばれています。靴下を履いたままでも10~15分、コーヒータイムの間に、ホカホカになり、血行がよくなります。体調がすぐれない方も今日は、お風呂をやめて、これにしておこう!と好評。
ナノミストバス(寝たままタイプ)もあり、今後、お部屋の中でナノミストバスに入浴できるようにしたいと思っています。

PAGE TOP

2013-4/6|土|16:18

平成25年度の始まり

 平成25年4月1日、新採用職員と異動職員が甲寿園の玄関にスーツ姿で出勤し、あわただしい新年度の始まりとなりました。昨年8月、石刎町に総合相談支援センターを開設し、甲寿園内にありました甲山地域包括支援センター、甲寿園訪問介護事業所を移転、新たに苦楽園居宅介護支援事業所を立ち上げました。
 昨年は、兵庫県福祉サービス第三者評価事業を受審致しました。昭和45年4月1日、開設以来43年の歴史を刻み、法人理念「人が人として人とともに豊かに生きる」を具現化して参りましたが、市民に奉仕する私どもの事業を第三者の目で客観的に評価をして頂こう!そして、介護サービスをより良く改善していこうと積極的な姿勢で行いました。

 昨冬より、北館3階の居室などのカーテンを更新し、食堂の配膳コーナーを改修し、格子戸とシステムキッチンを導入させて頂きました。また、食堂の洗面を新しいものに更新しました。全館の食堂のテーブル、椅子を新規購入することを現在進めていますが、まず、北館3階の食堂に新しいテーブル、椅子を購入させて頂きました。少しでも心地よく暮らして頂く事を願っています。
新年度も事業計画の中で、北館3階の改修を最優先に実施したいと準備を進めています。

何よりも大切にしたい事は、職員の笑顔、優しい姿勢だと私は考えています。新年度にあたり、事業方針の説明を職員に行って参りますが、介護技術よりも笑顔が大事です。私の信念でもあります。丁寧な介護を、忙しくても笑顔を絶やさない介護職員をめざして、職員一同努力したいと

北山貯水池から見た甲山
しだれ桜、北山貯水池の向こう側に甲寿園があります

PAGE TOP

甲寿園公式サイトはコチラから

カテゴリー

1 37 38 39 40 41 42 43 55