昭和46年 甲山の見える庭で
職員全員が和気あいあいとした、楽しく働ける環境です。
20代から60代まで世代を超えた団結力で、経験や知識は違えど皆で意見を出し合い、より良い職場環境・介護を目指しています。元気で笑顔いっぱい!やる気のある方をお待ちしております。
施設要項
1970年4月開設。県内で2番目、阪神間で最初の特養として、1970年4月、新聞でも「老後の暮らしに光明を」と大きな期待を集めて誕生し、介護を担って40年が過ぎました。市民の要望を受け、各種の事業を展開し、利用者とその家族の方々が快適で安心、心豊かに過せる施設作りを行って来ました。2004年に改築を行い、生活環境は格段によくなり、各部屋に天井走行リフトを設置し、労働環境を改善し、介護に意欲を持って働くことが出来る施設となっています。
事業内容
指定介護老人福祉施設:168名/短期入所生活介護事業:14名/
通所介護事業:28名/居宅介護支援事業
2013年4月、福祉サービス第三者評価を受けました。
福祉サービス第三者評価は、「福祉サービス第三者評価事業に関する指針」に基づいて国・都道府県が推進し、実施されています。
□募集職種 | 社会福祉士 / 介護福祉士 援助員(介護職員初任者研修終了者・無資格も可) |
---|---|
□主な労働条件 |
就業時間: 日勤:8:50~17:10(50分休憩) (7:30/日 37:30/週 勤務) 早出:7:30~15:50(50分休憩) 遅出:10:55~19:15(50分休憩) 夜勤:16:50~翌9:10(3時間仮眠) |
年間休日: 98.5日(平成29年)+冬4日・夏3日 105.5日 |
|
年次有給休暇: 初年度:15日 2年目:18日 3年目以降:20日 |
|
手 当: 通勤手当、夜勤手当、早出遅出手当、年末年始手当、処遇改善加算手当、その他(住宅手当、扶養手当等) |
|
賞 与: 年2回(平成28年度実績:4.45ヶ月/年) |
|
退職金: 制度有り(独立行政法人福祉医療機構) |
|
定年: 65歳 |
|
労働組合: 有り |
|
その他 福利厚生: 互助会、親睦会、職員旅行、社会保険完備 |
|
□採用人数 | 社会福祉士 / 介護福祉士 / 援助員 若干名 |
□給 与(初任給/基本給) | 有資格者(社会福祉士・介護福祉士): 専門学校・短大卒:175,050円~ 大学卒:192,050円~ |
資格無: 専門学校・短大卒:171,050円~ 大学卒:187,050円~ |
和太鼓クラブ 鼓寿
法人一括採用(法人で配属先を決定)ですが、参考までに配属希望施設名を必ず明記してください。
□選考試験 | 書類選考・小論文・実技・面接 |
---|---|
□試験会場 | 西宮すなご医療福祉センター 所在地:西宮市武庫川町2-9 TEL:0798-47-4477 アクセス:阪神電鉄 武庫川駅 西出口前 |
□選考試験日程 | 平成30年度募集中(平成29年7月14日(金)、平成29年9月29日(金)、平成29年11月24日(金)) |
□提出書類 | 履歴書(写真付)、エントリーシート、自己PR書、卒業見込証明書、成績証明書、資格(取得見込)証明書 ※書類選考の上、選考試験案内状を送付いたします。 ※法人一括採用(法人で配属先を決定)ですが、 参考までに配属希望施設名を必ず明記のこと。 ※応募書類は返却いたしません。 |
□提出書類の応募締め切り | 選考試験日の1週間前必着のこと。 |
□書類送付先 | 〒662-0001 <お問い合わせ> |
●応募希望者の施設見学会を随時受け付けております。 <お問合せ> 甲寿園 TEL:0798-71-8236 |
|